技工士の部屋
- HOME
- 技工士の部屋
技工士って何?
歯科技工士の仕事とは
技工士の仕事を一言で言えば、「入れ歯」「差し歯」「金冠」「矯正装置」の製作と修理です。
歯科医の指示に基づいて、各患者さんのデータを確認しながら仕事を進めます。
少しでも歯に食べ物が引っかかったりすると、違和感が残り大変不愉快なものです。そうした敏感な口の中に挿入する義歯などを天然歯と同じように作るのですから、歯科技工には微細な技術や学問的裏付けが要求されます。
歯がなくなり噛む能力が低下すると、全身的健康が阻害されると言われています。それらを防ぐためにも、歯並び、噛み合わせのバランスを考えることが重要ですし、冷静な判断力と技術力が歯科技工士には求められています。
新しい素材も登場していることもあり、歯科医と同じように日々の勉強の積み重ねが仕事の精度に違いを生みます。
歯科医師との関係
歯科技工士は、歯科医師の指示により、患者さんのためによりよい義歯や冠を製作します。そのため、常に歯科医師とより良いコミュニケーションを図り、専門的な技術を発揮するということになります。
昔は歯科医との師弟関係のようなこともあったようですが、現在は歯科医と対等の立場で仕事をしているといえるでしょう。技工士がいなければ、現代の歯科治療は不可能です。
入れ歯・差し歯
入れ歯
入れ歯は大きく分けて2種類が存在します。 総入れ歯と部分入れ歯です。
総入れ歯
歯が全くない場合に入れます。吸着やお口のまわりの筋肉などでくっつきます。
部分入れ歯
部分的に歯を失った場合に入れる入れ歯で、残った歯にバネをかけます。
入れ歯は清掃を怠ると、細菌の繁殖を引き起こしやすく、口腔カンジダ症などの原因となります。そのため、義歯用のブラシなどできれいに洗うようにすることが大切です。
また、顎の骨は歯を失うと経年的に減っていく傾向にあるため、義歯がゆるくなりガタつくなどの症状を覚えることが多いため、定期的に歯科医院での検診を受けることをお勧めします。
参考…インプラント治療
最近良く耳にしますね。誤解されている方も多いのですが、いわゆる入れ歯とは異なります。
失ってしまった自分の歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療がインプラント治療です。
固定式であるためガタついたりせず、自分の歯のように噛めるようになります。
差し歯
なんといっても差し歯は見栄えが気になるところです。
ただし、注意しなければならないことは、「どこまでが保険適用となるか!」です。
簡単に言えば、保険適用となるのは、銀パラジウム合金の差し歯(いわゆる銀歯)です。虫歯の場合であれば、前歯への白色樹脂製の差し歯も適用となります。
より審美を追求する場合は、セラミクスやレジンなどの素材を使用します。樹脂製のものとは明らかに精度や質感が異なります。ただし、これらの素材の差し歯には保険が適用されません。
差し歯の製作には、歯科医との十分なコミュニケーションが大切です。